IT技術

楽天モバイルを1年運用してみて繋がるエリアと繋がらないエリアのまとめ

2022年04月で楽天モバイルを申し込んで1年が経過しました。実際に使ってみて、どうだったのか?繋がるエリア繋がらないエリアはどこかをまとめてみたいと思います。対象読者楽天モバイルを検討しているが電波が入るかどうか不安である方前提昨年の2月...
IT技術

Fitbit Inspire 2 の通知が来なくなったのはわかりにくマナーモードが原因だった

会社の健康管理のためにFitbitを使っています。Fitbit連携で歩数や睡眠情報がアップロードされるためです。また、スマホの通知と連動して、バイブする通知機能があり、LINEやスケジュールの見逃し防止に便利です。これまではInspireH...
AWS

WordPressの自前サーバであるLightsailのメモリを増強してUpdateのフリーズを回避

本BlogはAWSのLightsailで稼働中です。最低メモリの512MBで動かして月$3.5の最低料金で、運用していました。しかし時折管理画面がもたついたり、Pluginのアップデートでサーバーがフリーズしたりしました。そこで、Googl...
IT技術

WordPressスパムコメントの削除がめんどくさくなったのでreCAPTCHAを使って対策

海外サイトからのアクセスを中心に特定ページに対するスパムコメントが多くなってきました。1日だいたい10件〜20件ほどになります。本Blogはコメントを承認制にし、メールアドレスや名前を必須にしていますので、公開されることはないのです。いまま...
雑記

【雑記】社会人になって10数年ぶりにRPGを2周やりこんでしまった話

NintendoSwitch版のドラクエ11を買いました。最初はあまりハマらなかったのですが、途中からどっぷりはまり、社会人になってゲームにどっぷりはまることもなかった自分が2周もやりこんでしまうほどでした。なぜなんだろうか。。。ちょっと自...
子育て

子育て中に家庭にAmazon Echoが必須である理由とその活用法

まこなり社長のススメで、AmazonEchoDotを購入しました。我が家で、はじめてのスマートスピーカーです。特別な「スキル」もインストールせず、音楽を聞くことを主につかってますが、これは子育てに必須だった!なんでもっとはやく買わなかったん...
スマートフォン

楽天モバイルアプリ楽天リンクで通話料発生を防止する方法 (iPhoneは要注意)

ある日、かみさんの楽天モバイル明細を確認したら通話料がとられていたことがわかりました。かみさんに確認すると、通常の通話アプリもつかっていたとのことでした(゚д゚)!どうやら、楽天モバイルにMNPしてしまえば、デフォルト電話アプリでも無料にな...
WordPress

WordPress 5.7.1以前にクリティカルなセキュリティホールが報告

米国CISAより次のようなアナウンスがあったようです。「3.7から5.7.1までのWordPressバージョンは、セキュリティの脆弱性の影響を受けます。攻撃者はこの脆弱性を悪用して、影響を受けるシステムを制御する可能性があります。」Word...
WordPress

重いWordPressは「Jetpack」プラグインが原因だったので無効化した話

以前、本サイトのブログで画像ファイルやJSファイルが、ダウンロードできない事象が発生しました。Macのipv6を有効化することによってダウンロードできるようになりましたが、そもそもipv4が弾かれるのもおかしな話です。ipv4しか使えない端...
WordPress

WordPressのCocoonテーマで、Googleアドセンス設定時にWordfenceの403エラーを解消する方法

幸いにして20記事で、Googleアドセンスの申請がとおりました。たいして、PV数は伸びてないのですが、勉強がてらWordPressのCocooonテーマで、Googleアドセンス広告の設定を行いました。その際に、「Wordfenceプラグ...