IT技術

AWS

AWSデベロッパーアソシエイト資格のふりかえりと知識定着メモ

AWSデベロッパーアソシエイト資格を受講し、今回さまざまな知識を得ることができました。いつもなら試験に合格して、「ハイ終わりー!」だったんですが、せっかくBlogを始めたので、自分の知識の定着として使ってみようと、まとめてみることにしました...
AWS

AWS デベロッパーアソシエイト資格を自宅受験したらいろいろとトラブルがあった

AWS認定資格であるデベロッパーアソシエイト試験を自宅で受験したので、その報告となります。今回は2回目の自宅受験でした。最初の環境チェックが少々大変だったり、部屋に誰も入れさせない配慮が必要だったりしますが、受験会場にわざわざ行かなくてよい...
スマートフォン

docomo解約後の料金確認方法とメイン回線を楽天モバイルにMNPした話

20年間docomoを愛用してきましたが、固定費の削減から楽天モバイルにMNPを行いました。また、MNPの解約後に、Docomoの料金明細ページの表示が探しにくくなってしまったので、あわせて記事にしました。対象読者Docomo解約後に料金ペ...
スマートフォン

払宛先情報が契約者と異名義でありかつ請求書払い状態だとahamoへのプラン変更がめんどくさかった話

2021年4月15日に、妻のスマホをahamoへプラン変更しました。先行エントリーのDポイント付与が6000ポイントに倍増されるからです。しかし、次のような画面がでて、簡単にプラン変更できませんでした。これまでの経緯としては、次のとおりです...
IT技術

WordPress のメディアファイルを S3 に保存するプラグインを試してみた

自分の技術興味から、WordPressのメディアファイルをS3へ移行してみました。当サイトはまだまだアクセス数が伸びているわけではありませんので、今すぐ必要はありません。できることを検証して、最終的には設定を元に戻したいと思います。対象読者...
IT技術

Visual Studio CodeとMarkdown記法でWordPress記事の生産性をあげる

自分は、WordPressではGutenbergというエディターを使って記事を投稿してます。Gutenbergは、Markdown記法を使っても記載ができます。Markdownとは軽量マークアップ言語のことです。軽量マークアップって何?って...
スマートフォン

Chromeブラウザ「このサイトは権限を要求できません」を解消する方法

AndroidのChromeブラウザ上で、位置情報やカメラを要求されるサイトにアクセスした時、「許可」ボタンを求められることがあります。しかし、「許可」をタップしても「他のアプリのバブルやオーバーレイをすべて閉じてから、もう一度お試しくださ...
IT技術

WordPressに掲載する最適画像サイズは800ピクセルと1280ピクセル

WordPressの記事を書き始めるとふと疑問に思うことがありました。画像の幅をいくつにするべきなんだろう???スクリーンショットでとると、2000px以上のサイズになることもありますが、HTML上は自動幅調整が行われるため、いくつにするべ...
AWS

WordPressの初期設定とAWS SESによるメールサーバー設定

WordPressの設定と、メールサーバの設定について記述をしたいと思います。この前には、次BlogでAWSで上でのlightsailの構築手順を掲載しております。対象読者WordPressの初期設定方法がわからないAWSでWordPres...